【23年6月最新】人的資本情報開示とは?
1.人的資本情報開示とは?
2.なぜ今、人的資本情報開示が求められているのは?
3.人的資本情報開示のメリット・価値
4.2023年度3月期より有価証券報告書へ記載義務
本音を伝え合い
つながり、共に在ること
価値観と信念を認め合い
重ねて、共に創ること
互いの凹凸な才能を磨き合い
信じて、共に育むこと
株式会社Yurusyは
どこまでも可能性を解き放つ世界のために
組織のリーダーに伴走します。
使命
組織とは「組」んで「織」りなすと表します。
「組む」とは共通の目的のもと、人と人が団結して肩を組み合うことであり
「織りなす」とは役割に応じて個々の才能を紡ぎ、活かし合うこと。
つまり、組織とは、人と人がつながり
互いに才能を活かし合うために存在しています。
株式会社Yurusyは
この本来あるべき組織の姿を追い求めていきたい。
"人と組織の可能性を自由に解き放つ”ために
4つの要素を提供しています。
事業内容
組織の課題をもとに組み合わせて、サービスをご提案致します。
ビジネス
コーチング
自己認識力を高め、自然体の在り方のまま人と組織を導くためのリーダーシップ開発へ
経営者/事業責任者対象のビジョンコーチング
オーセンティックリーダーシップの開発
上司部下/家族間における人間関係のカウンセリング
マインドフルネストレーニング
メタ認知力の開発
アンガーマネジメントスキルの開発
組織開発
コンサルティング
あらゆる人材が才能を活かし、互いに信頼し合い、自律・協働する組織へ
マネジメント向け1on1コーチング研修・トレーニング
人事制度設計・運用支援(評価/考課/報酬)
エンゲージメントサーベイ導入・運用支援
タレントマネジメントシステム導入・運用支援
自己組織化チーミング手法 SOUNDメソッド®︎に基づく組織開発ワークショップ
※「SOUNDメソッド」はオーセンティックワークス株式会社の登録商標です。
人的資本情報開示
コンサルティング
人の才能発揮を促す制度や環境を発信し、投資家・社員・採用候補者に信頼される組織へ
人的資本情報開示におけるFit&Gap分析
人的資本データ収集のためのガバナンス構築
統合報告書・人的資本レポートによる外部発信
※弊社は人的資本情報開示についての国際ライセンスである「ISO30414リードコンサルタント」認証を取得しております。
採用
コンサルティング
理念に共鳴し、自社で働く価値を感じ、活き活きとした組織を創る採用へ
企業理念設計(Purpose/Mission/Vision/Value)
採用戦略の企画設計
人材の要件定義
採用ピッチ資料の企画設計
採用オウンドメディア構築・運用
タレントプールの運用支援
採用選考フロー企画設計
面談・面接官トレーニング
Client
過去の導入企業様(一部掲載)
推薦者の声
小倉 将 様
株式会社アカツキゲームス
コーポレート執行役員
「Yurusyさんと出会ってから、これまでに持っていなかった採用・
組織・人とはに関する洞察を深ぼることができました。個人だけでも、組織だけでも、社会への貢献だけでもない。個と組織と社会が一人ひとりの才能を起点として循環していく。そんな社会をこれからも共に目指していきたいと思っています。」
佐々木 晶子 様
株式会社学研ホールディングス
人事戦略室
「DX人財採用・キャリア採用に課題を抱えていた中、Yurusyさんからは社内にはない知見と最新のノウハウを多々いただきました。短期間での実績にも繋がり、大変感謝しております!また、こちらの要望に誠心誠意きちんと応えてくださる姿が強く印象に残っています。どんな些細な相談事にも親身になって対応していただきありがとうございました。」
三澤 岳史 様
株式会社ネクステージホールディングス
人事責任者
秋山 紘樹 様
株式会社KUMU
代表取締役
「Yurusyさんは本気で、情熱を持ってこちらの望みを達成しようとしてくれる。 そのために、会社の状況に常に寄り添い、やりたいことのサポートに徹してくれるパートナーです。 さらに、必要な知識、引き出しが豊富でなんでも聞いてしまいます。これからも共に理想の組織を実現していきたいです。」
「Yurusyさんがつくる場や空間にはいつも惚れ惚れしています。ときに多様な観点のレファレンスを用いて思考を広げたり、思考が加速するようなきっかけをつくったり。またあるときはひとつの事柄を深く掘るように対話を重ねたりと、手綱捌きがお上手だといつも感じています。これからもいろんな問いに対して共に考え続けたいです。」
Case
過去のお取り組みテーマ(一部掲載)
東証プライム
Edtech企業
【実行施策】
中途採用部門の再構築
人事メンバーのメンタリング
事業責任者へのビジネスコーチング
【課題】
ハイスキル人財を採用したい
次世代経営者を育成したい
プレIPO
人材系ベンチャー企業
【実行施策】
事業責任者へのビジネスコーチング
ハイスキル人材採用コンサルティング
【課題】
新規事業立ち上げのための採用、チーム組成を行いたい
チームコーチング・ビジョンワークショップ
シリーズB
SaaS企業
【実行施策】
経営メンバー/人事責任者を対象としたグループコーチング
中途採用コンサルティング
採用広報・PR戦略の立案
【課題】
上場から逆算した組織・採用戦略の立案・実行チームの組成をしたい
シリーズD
AIベンチャー企業
【実行施策】
企業理念策定
マネジメント向けコーチング
中途採用コンサルティング
【課題】
組織に強い文化を醸成したい
ミドルマネジメントを育成したい
採用力を強化したい
シリーズB
Webサービス企業
【実行施策】
採用オウンドメディア構築・運用支援
事全メンバーを対象とした研修・メンタリング
【課題】
ハイスキル転職潜在層を採用するための土台を整備したい
自動車部品A
世界TOP企業
【実行施策】
新卒/中途採用外部アドバイザリー
マネジメント向けコーチング研修
【課題】
プロパー人事を育成したい
ミドルマネジメントを強化したい
東証プライム
教育・出版・福祉企業
【実行施策】
中途採用におけるダイレクトリクルーティングの新規立ち上げ
DX人材特化の採用メディア構築
【課題】
中期経営計画実現のための採用・育成の仕組みを抜本的に再構築したい
東証プライム
エンタメ企業
【実行施策】
従業員ブランドプロミス策定
ISO30414準拠人的資本情報整備
新卒・中途採用支援
【課題】
人と組織の魅力を起点としたインナー・アウターブランディングを行い、エンゲージメントを高めたい
人的資本情報開示・組織開発・採用・コーチングをテーマに発信しています。
代表経歴
【人事コンサルタントの取得資格】
•ISO30414リードコンサルタント認証
人的資本情報開示のグローバルライセンス
•ATD Consulting Skills Certificate
世界最大の人材・組織開発NPO開発
人事コンサルティングの
グローバルスタンダートスキル
【ビジネスコーチの取得資格】
•米国NLP協会認定NLPコーチ
•自己組織化チーミング手法「SOUNDメソッド®」 SOUNDコーチ養成講座初級編 修了
•JADP認定 上級心理カウンセラー
株式会社Yurusy 代表取締役
2010年、写真共有SNS事業・Web制作事業により起業し、売却。その後、家庭教師派遣・Eラーニング事業を展開する教育系グループへ入社し、営業責任者を経て、東海エリア支社長に就任。2年間経営に従事した後、グループ再編を機に、支社長を退任。
自身の経営者としての原体験から、経営リーダーの抱える「人・組織」の課題を解決できるようになりたいと思い、株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア)に入社し、法人の中途採用のご支援を行う。その後、株式会社ビズリーチの黎明期に参画し、人事企画を担当。
2016年、スタートアップ・ベンチャーに特化したビジネスコーチング、人事コンサルティングを行う株式会社Yurusyを設立。「人と組織の可能性をどこまでも自由に解き放つ」を理念に掲げ、事業を展開。東証プライム上場企業から、創業間もないスタートアップまで50社以上のクライアントをサポートし、自律・協働する組織づくりのための伴走支援を行う。
【外部メディア取材記事】
現在の活動に辿り着く背景に触れた記事になっています。
-設立- 2016年12月8日
-代表者- 代表取締役 笠松 拓也
-本社所在地- 神奈川県横浜市西区北幸1-11-1水信ビル7F
-事業内容-
ビジネスコーチング事業
組織開発コンサルティング事業
人的資本コンサルティング事業
採用コンサルティング事業